本を眺めていたらリメイクを思いついた
セーターをニットワンピースに
この本の、右側のステッチが目に留まって。
あ!と思い...。
ということは。
じゃじゃん!!
長袖のセーターを分解しまーす。
セーターの袖と衿を外します。
裾に、極太の赤い毛糸でクロッシェエジングを編みつけま~す。
この本です↓
『220 More Crochet Stitches』
衿ぐりと袖ぐりは、手縫いで丸く始末し、黒のスパンコールで飾りました。
膝丈のニットワンピースになりました♪♪
写真撮るのが難しかった。
しかも、ほどく前と分解中も撮っておけばわかりやすかったのにね^^
裾がゆらゆら~♪
ゼロから編まなくても編み物楽しい♪と思いました。の巻。
それではまたね!
★今日も編み針と毛糸とともに穏やかな一日を過ごせますように*お互いに笑. ご訪問ありがとうございます. らびゅ~♡
編み方などの内容は個人でご自由にお楽しみくださいね.
ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です.
無断転載引用、PIN(ピンタレスト)作成は固くお断りいたします.
+..。*゚+
「ヴォーグ学園1年生の頃のたりるん」に「編むことや生きることで少しだけ経験を積んだたりるん」が、そういう話を「手渡ししたい♡」と願って置いているブログです