たりるんの靴下編み、初めての手編み靴下、OPAL毛糸、近畿編み針、ヒールフラップ
どんぐり帽子、初心者、かぎ針、編み方
残り糸活用、色遊び、スパイシーブランケット
人気ブログ、編みのち晴れまる

【薄手のセーターをきれいにたたむ】スマートな収納① ニットを簡単きれいにたたむ アパレル式

2024-05-06

セーターのたたみ方

投稿日 2018-06-09 更新日 2024- 05-13

薄手のセーターのたたみ方

こんにちは。ニットブランド育ちのたりるんです。

衣替えの季節。アパレルの人達はどんな風にセーターをたたんでいるのか?

第一回は薄手のセーターをA4サイズに畳む方法です。サイズが揃い、スマートに収納できます。

アパレル式のたたみ方

GUの通販。トレンドに載って通販した「布帛コンビネーションワンピース」は、画像のようにたたまれて届きました。

よく見かけるたたみ方ですよね。一般的なアパレル式。

アパレル育ちたりるんが、アパレルのノウハウを使って、ササッとたたみ、きれいにスマートに整理する方法がこちらです。


薄手のセーターのたたみ方

薄手のリブ編みのセーターをたたんで行きますね。

一般的な手編みよりは少し薄地ですが、薄めのセーターは下記のようにたたんでいます。

上記のワンピースも基本は同じです。

◆たたみ方手順

背中側。きれいな布やテーブルの上に置きます。手の平で、手アイロン。

自分が立ったまま胸元でたたむと、くしゃっとなるのでNG。

紙を置きます。

画像は、アパレルショップの薄紙を4分の1にたたんで置いたところ。

紙をはさむのがポイント。紙が芯になりヨレヨレしません。防虫効果もあります。

はさむ紙は、買った時にはさんであったり、包んでもらった薄紙でもよいです。シワがあってもよいです。何度目かの紙でもよいです。


袖をたたみます。長すぎる部分を重ねます。


反対側の袖も同じようにたたみ、紙に合わせて身頃の脇を折ります。

中央の位置と厚さが均等になるように心がけます。心がけるだけで均等になります。

↑この画像のたたみ方は、身頃の線が平行になりやすく肩線がくずれにくいです。

が、袖のたたみ方は、↓下の画像のたたみ方でもオッケー。お好みで。


裾を肩に合わせるように、ヒョイッと折りたたみます。


表側に返します。正面。


保存用ビニールに入れます。

防汚防虫の効果を保ちたいので、ビニールに入れて保管するのがベター。

匂いがつかない防虫剤などを一番上に置きます。


完成!らんらん♪

この片付け方は、次シーズンも新しいお洋服のような気持ちで取り出せます。

万一の虫喰いも防げます。大切なニットを編み上げた時、好きなニットを買った時の状態に近づけておきましょう。

スマートな収納

◆アパレルで学んだ知恵

①ニットを着用した日には...

ハンガーがけで汗を飛ばします。

ハンガーに掛けっぱなしは、肩線が伸び、変な癖がつきます。翌日か翌々日には、たたんで寝かせおきする。

②シーズン終わりには...

ホームクリーニングしてから収納。私は、ほとんどのニットを手洗いか、ネットに入れて洗濯機洗いします。

アパレル人は、表記タグに「ドライ」と書いてあっても、ホームクリーニング派が多かったです。材質と相談して自己責任で。

③収納にあるとよいもの

・薄紙(はさむ紙)

薄紙がなければ、コピー用紙でもOK。紙の大きさを揃えるとたたみ上がりも揃います。

・厚手のビニール袋

私が使用しているビニールのサイズは横30cm、縦45cm。上は折り返しています。

100均にも厚めのビニール袋があります。大きめのビニールに、2,3枚一緒に入れてもよいです。


◆スマートな収納 まとめ

アパレルのストックには何百点もの商品があります。それらをタイトに収納しなければなりません。しかも、折り線以外のシワがないきれいな状態で保管しないと売り物になりません。

アパレル式のたたみ方は、簡単に早くたためて、着用に向かないシワがよりません。また、収納サイズが揃うので、引き出しサイズにも合いスマートに片付きます。

☆手編みの厚手のセーターのたたみ方もUP予定です☆ UPしました!


GW前に投稿すればよかったのだけれど、きのう、自分が衣替え片付けをしていて、あ!と気がつきました。GW最終日に投稿しておりますが、どなたかのお役に立てば。

皆さま、よいゴールデンウィークでしたか?
またね!f:id:rue_rouelle39:20190408191138j:plain

★今日も編み針と毛糸とともに穏やかな一日を過ごせますように*お互いに笑. ご訪問ありがとうございます. らびゅ~♡

PVアクセスランキング にほんブログ村 

☆゚+.
編み方などの内容は個人でご自由にお楽しみくださいね.
ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です.
無断転載引用、PIN(ピンタレスト)作成は固くお断りいたします.
+..。*゚+

たりるんでした٩( ''ω'' )و ダイスキ!
「ヴォーグ学園1年生の頃のたりるん」に「編むことや生きることで少しだけ経験を積んだたりるん」が、そういう話を「手渡ししたい♡」と願って置いているブログです

当ブログでは商品紹介に広告を利用しています

アイテム♡編み物ブーム(*^-^*)

人気RANKING☆ルーエル通り39番地

技法♡編み物ブーム(*^_^*)

振り子の中心♪いつも手元に

ずっと入手困難でしたが、'22年9月に増補改訂版が出ました☆改訂版はこちら

記事はこちら↓↓

せっかくなら着られるウェアが編んでみたいと思った時に開く本 『セーターの編み方ハンドブック』

編み針入れにペグケースのススメ♪

New Arrival !! ルーエル通り39番地

【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地♡いつも有難うござりまする

ブログ内をググれるよ~!

はいは~い^^ たりるんですよ~!

自分の写真
ヴォーグ学園で技術習得後(棒針/かぎ針/アフガン/機械編み)、ニットブランドで編み地に埋もれ。

★【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地 は、編み物無料指南の人気ブログ(絶賛更新中♪)
rue-rouelle39.com

★編みのち晴れ。 は、混沌とした時代を柔らかく強く生きるたりるんの想い置き所ブログ
maru.rue-rouelle39.com

著作権に関するお願い

編み図・編み方などの内容は、個人でご自由にお楽しみいただければ嬉しいです。ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です。無断転載引用・ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします。個人ブログにリンクを貼って頂くことは問題ありません。

たりるん宛のお手紙ポスト♪読ぉまずぅ~に食べ... お返事書くよ♡

名前

メール *

メッセージ *

マニアックたりるんはこちら

☆゚+.優しく柔らかく強く+.☆ 

編みのち晴れ。 *:..。o○

QooQ