たりるんの靴下編み、初めての手編み靴下、OPAL毛糸、近畿編み針、ヒールフラップ
どんぐり帽子、初心者、かぎ針、編み方
残り糸活用、色遊び、スパイシーブランケット
人気ブログ、編みのち晴れまる

【厚手のセーターのたたみ方】アパレル式できれいにスマートに収納しましょー②

2024-05-13

ウェア編み セーターのたたみ方

  厚手のセーターのたたみ方

こんにちは。ニットブランド育ちのたりるんです。

今日の記事は、厚手のニットをキレイにたたんで収納する方法、アパレル式です。

手編みなど厚手ニットやカーディガンだけではなく、ジャケット・ブルゾンなどもこんな風にたたんで、売り物ストックしています。

厚手のセーターのたたみ方

かさばる手編みのセーターをたたんでいきます。とても簡単♪

サンプルとしてたたむセーターは、手編みで編み地がしっかりしたガンジーセーターです。

◆たたみ方手順

背中側。きれいな布やテーブルの上に置きます。手の平で、手アイロン。



紙を置きます。購入時にもらった薄紙などを広げて置きます。

薄紙2分の1サイズを置いたところ。

  
紙をはさむのがポイント。紙が芯になり、プラス湿気取り&防虫対策になります。 

下の画像のように、薄紙を4分の1に折ったり、A4コピー用紙を並べてもよいです。


袖をたたみます。パタン、パタン。


裾を両手で持ち、肩線に合わせるように、パタッと折り返します。


表側にくるんと返します。

正面を上にして、保存用ビニールにスッと入れます。

大きめのビニールです。画像のビニールは入れ口が39cm。


完成!簡単♪

無臭の防虫剤を置けば、防汚防虫対策万全。

時間をかけて編み上げた大切なニット。一生大切にしたいです。きれいにストックしておくと翌年取り出した時のテンションが違います。

スマートな収納

◆丸める方法はこんな時にオススメ

くるくるっと丸める収納は、力のかかり方が均等ではないので、一部だけが伸びます。長期保管には不向き。

長期収納の際ではなく、旅行や編み物教室への持ち歩きなど短時間の時には丸める、と使い分けるのがおススメです。

◆保管ビニールのサイズ

薄手のA4収納には横幅29cmのビニールを使用。厚手の収納には横幅39cmのビニールを使用しています。入れ口が約30cmと約40cmです。

この2サイズのみで、ほとんどの衣類に対応できると思います。厚手を数枚まとめて収納するときは、45リットルの袋も活用します。


薄手のニットのたたみ方はこちら↓↓

ニットがすっきり片付いちゃいましたね。お疲れさまでした(*^▽^*) 

皆さま、大雨、停電大丈夫でしょうか?お気をつけて♡f:id:rue_rouelle39:20190408191138j:plain


たたんだガンジーセーターの編みメモはこちら↓↓

フィッシャーマンセーター 海の男たちのセーターを編む (amazon) 

◎入手困難本はフリマに出品されていることがあります。昔の良書が見つかります◎


★今日も編み針と毛糸とともに穏やかな一日を過ごせますように*お互いに笑. ご訪問ありがとうございます. らびゅ~♡

PVアクセスランキング にほんブログ村 

☆゚+.
編み方などの内容は個人でご自由にお楽しみくださいね.
ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です.
無断転載引用、PIN(ピンタレスト)作成は固くお断りいたします.
+..。*゚+

たりるんでした٩( ''ω'' )و ダイスキ!
「ヴォーグ学園1年生の頃のたりるん」に「編むことや生きることで少しだけ経験を積んだたりるん」が、そういう話を「手渡ししたい♡」と願って置いているブログです

投稿日 2018-06-26 更新日 2024-05-13

当ブログでは商品紹介に広告を利用しています

アイテム♡編み物ブーム(*^-^*)

人気RANKING☆ルーエル通り39番地

技法♡編み物ブーム(*^_^*)

振り子の中心♪いつも手元に

ずっと入手困難でしたが、'22年9月に増補改訂版が出ました☆改訂版はこちら

記事はこちら↓↓

せっかくなら着られるウェアが編んでみたいと思った時に開く本 『セーターの編み方ハンドブック』

編み針入れにペグケースのススメ♪

New Arrival !! ルーエル通り39番地

【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地♡いつも有難うござりまする

ブログ内をググれるよ~!

はいは~い^^ たりるんですよ~!

自分の写真
ヴォーグ学園で技術習得後(棒針/かぎ針/アフガン/機械編み)、ニットブランドで編み地に埋もれ。

★【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地 は、編み物無料指南の人気ブログ(絶賛更新中♪)
rue-rouelle39.com

★編みのち晴れ。 は、混沌とした時代を柔らかく強く生きるたりるんの想い置き所ブログ
maru.rue-rouelle39.com

著作権に関するお願い

編み図・編み方などの内容は、個人でご自由にお楽しみいただければ嬉しいです。ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です。無断転載引用・ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします。個人ブログにリンクを貼って頂くことは問題ありません。

たりるん宛のお手紙ポスト♪読ぉまずぅ~に食べ... お返事書くよ♡

名前

メール *

メッセージ *

マニアックたりるんはこちら

☆゚+.優しく柔らかく強く+.☆ 

編みのち晴れ。 *:..。o○

QooQ