たりるんの靴下編み、初めての手編み靴下、OPAL毛糸、近畿編み針、ヒールフラップ
どんぐり帽子、初心者、かぎ針、編み方
残り糸活用、色遊び、スパイシーブランケット
人気ブログ、編みのち晴れまる

【アイロン購入】そういえば、噂のアイロンを買っていたのでした。パナソニックドライアイロン NI-A66-K

2023-08-29

アイロン掛け

布小物制作用にアイロンを買いました。


そういえば、今月?、ん、先月頃、ドライアイロンを購入したのでした。

噂のアイロンを買ってみた

◆パナソニックのNI-A66-K

・ドライ専用

・先端がシャープ

・レトロ感覚のフォルム

・黒とシルバーのツートンがカッコいい

・価格がお手頃

購入したアイロンは、噂の、パナソニックNI-A66-K!です。


◆背中を押されて買いました

上記の長所に加え、評判も良く、以前から、買おう買お~とお買物カートに入れてはいたのですが、でも、たりるんには、長年の友ピンクのアイロンがいるしなぁ...、と見送っていました。

が。最近のたりるんは、布小物づくりも楽しんでおりまして、接着芯を貼る機会も増え、この機会に、噂のドライアイロンを購入することにしました。

Baby&Kids さんも、

接着芯が貼りやすく、布のシワをきれいに伸ばせるので気に入って使っています(^^) ただ、本当にやけどには注意です!(笑) よければアイロン選びの参考にしてみてください。

とおっしゃっています。がぜん購入する気になります。さらに、amazonさんによると、過去1ヶ月で800点以上売れたそう。両者に背中を押され、思い立ったが吉日でポチりました。


届いたぞよ~♪

噂のアイロンを使ってみた

で。新入り君お局さまの比較です。

◆左:パナソニックNI-A66-K ドライアイロン

左側のシルバーが、買ったばかりのピカピカ新入り君です。2023年のマレーシア産です。

先端がシュッと尖っていて、底はフッ素加工のフラット。軽い。スイスイと動かしやすいです。接着芯もしっかりつきます。

コードレスではないので、接着芯を張り終えるまで温度が下がらないことも、高評価につながっています。やけど注意!に関しては、気をつけていたお陰もあり、他のアイロンよりも危ないというわけでもありません。

スチーム機能が欲しい場合は、霧吹きすれば大丈夫。お手頃で、良いお買い物です。

1点だけ、たりるんとは相性が合わない点がありました。ダイヤルが持ち手の下にあるので、温度調整やオンオフ操作のために、横からのぞき込まないと見えないのです。


そのほんのちょっとが、慣れていないからかと思いますが、使いづらく感じました。


◆右:ナショナル スチームドライアイロン

長年の友、くすみピンクです(くすみ...笑) こちらもコードありです。

購入のポイントとなった、接着芯のつき具合には、さほど差はなさそうです。

ピンクのアイロンは、ドライ/スチームの切替えと温度調整が、上から見えます。持ち手を握ったまま、指1本で簡単操作・調整ができます。

また、たりるんは、ちょこっと編んだ小物にちゃちゃっとスチームをあてる時にも、ピンクアイロンのスチームを使っていました。

となると、布小物にも編小物にも使用したいけれど編物時間の方が多い私は、霧吹きを別途用意してアイロンをかけるのは、面倒に思うかもなぁ。


噂のアイロンは旅立った

買って使ってみた結果。

よ~し、噂のアイロンを使えば、接着芯がヨレる失敗はなくなるぞぉ~!と期待を寄せましたが、この2台のアイロンでは差がないということがわかりました。なんのせいかしら?おほほほほ。(ジットテヲミル)

アイロンが無関係ならば、「たりるんには、ドライ・スチーム両方の機能を備え、温度調整が感覚的に出来る、ピンクのアイロンがあれば十分だ。」ということで、これまで通り、ナショナルのピンクアイロンを、編小物と布小物に使い続けることにしました。

このピンクのアイロンは、初バイトで得た数千円を握りしめて、渋谷で購入したのです。

初めて買った自分のアイロン。もう、長い長~いおつきあいです。”レトロ感漂う”の上を行く、”本物のレトロ”ですね笑。昔の機械【日本製】は機能的で壊れないんですよね。

愛しの腐れ縁です♡ これからもよろしくね!


◆布用アイロン

噂のパナソニックドライアイロンの方は、1日だけ使って、翌日、家族にあげました。NI-A66-Kのデザインを気に入っていたので、ドライ機能だけでいいらしく、重宝しているそうで、結果オーライです。

ドライアイロンをお探しの方は、見てみてくださいね。高評価どおりで、実際使いやすかったです。先端がシュッとしていて、お洒落だったなぁ~♡(ん?未練?笑)


◆ニット用アイロン

編物のための、ニット専用スチームアイロンは「NB25」「N-70」の2台を持っています。

ウェアなど、広いアイロン台にピン打ちをして丁寧なアイロンをかける時は、「NB25」を使って、強力スチームでブシューッっと編み地を整えています。


f:id:rue_rouelle39:20190408191138j:plain今日もありがとうございました。

8月も、もう終わりですね。ご自愛くださいね。

★今日も編み針と毛糸とともに穏やかな一日を過ごせますように*お互いに笑. ご訪問ありがとうございます. らびゅ~♡

PVアクセスランキング にほんブログ村 

☆゚+.
編み方などの内容は個人でご自由にお楽しみくださいね.
ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です.
無断転載引用、PIN(ピンタレスト)作成は固くお断りいたします.
+..。*゚+

たりるんでした٩( ''ω'' )و ダイスキ!
「ヴォーグ学園1年生の頃のたりるん」に「編むことや生きることで少しだけ経験を積んだたりるん」が、そういう話を「手渡ししたい♡」と願って置いているブログです

当ブログでは商品紹介に広告を利用しています

アイテム♡編み物ブーム(*^-^*)

人気RANKING☆ルーエル通り39番地

技法♡編み物ブーム(*^_^*)

振り子の中心♪いつも手元に

ずっと入手困難でしたが、'22年9月に増補改訂版が出ました☆改訂版はこちら

記事はこちら↓↓

せっかくなら着られるウェアが編んでみたいと思った時に開く本 『セーターの編み方ハンドブック』

編み針入れにペグケースのススメ♪

New Arrival !! ルーエル通り39番地

【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地♡いつも有難うござりまする

ブログ内をググれるよ~!

はいは~い^^ たりるんですよ~!

自分の写真
ヴォーグ学園で技術習得後(棒針/かぎ針/アフガン/機械編み)、ニットブランドで編み地に埋もれ。

★【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地 は、編み物無料指南の人気ブログ(絶賛更新中♪)
rue-rouelle39.com

★編みのち晴れ。 は、混沌とした時代を柔らかく強く生きるたりるんの想い置き所ブログ
maru.rue-rouelle39.com

著作権に関するお願い

編み図・編み方などの内容は、個人でご自由にお楽しみいただければ嬉しいです。ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です。無断転載引用・ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします。個人ブログにリンクを貼って頂くことは問題ありません。

たりるん宛のお手紙ポスト♪読ぉまずぅ~に食べ... お返事書くよ♡

名前

メール *

メッセージ *

マニアックたりるんはこちら

☆゚+.優しく柔らかく強く+.☆ 

編みのち晴れ。 *:..。o○

QooQ