たりるんの靴下編み、初めての手編み靴下、OPAL毛糸、近畿編み針、ヒールフラップ
どんぐり帽子、初心者、かぎ針、編み方
残り糸活用、色遊び、スパイシーブランケット
人気ブログ、編みのち晴れまる

これからのこと。ブログのこと。靴下編みレッスンのこと。

2022-08-22

ニット女子の日々

3つのこと

◎三國万里子さんのMarilyn

*1.靴下編みレッスンのこと

◆記事継続のお知らせ

①第1回

最初の最初の靴下編みレッスンは、2020年5月の最初のコロ自粛期間に、開催しました。

②第2回

コロ禍が続いていたので、2021年のクリスマス用に再開催しました。2021年10月~12月予定でしたが、半年ほど長くこの夏まで掲載を続け、2022年7月26日closeしました。


③第3回

7月にcloseしたところ、編途中の個人個人でのお問合せが多いので、全記事をUPしておきますね。8月21日からしばらくの間、全記事をOPENにしておきますので、安心して編み上げてくださいね。

記事UP依頼メールはくださらなくて大丈夫です。あ!編み上げ喜びメールや編む過程メールは、楽しくありがたく読ませていただいています♡Thank you!

ご参考になり、2足3足...20足、30足...と編み続けてくだされば嬉しいです。


◎針は、マジックループより、近畿編み針さんの輪針がオススメです。

(左)23cmの非対称輪針 (右)両先5本針13cm

カンタン!速い!きれい!↑↑↑


皆さまが、靴下編みの先輩になって、編んでみたいという方がいらしたら、#たりるんの靴下編み を、まだ編んだことのない皆さまの編み後輩へと繋げてくださいね♡ 

(縁ある方だけ、ゆるやかに訪れて編んでいただけたら...と思っています)

懇切丁寧、かゆいところに手が届く #たりるんの靴下編み ~~


*2.ブログのこと

◆ブログお休みのお知らせ

しばらくアトリエを離れますので、少しの間ブログをお休みします。

...と、書いていたら、あれこれストレートに書いてしまったので笑、『晴れまる』の方に置きました。よろしければ...↓↓



*3.未来のために

◆書きたかったこと 笑

下記の文章は『晴れまる』の方が合うのです。が、B∀Nに遭ったのはこちら本家ブログなので、最後に置きたい想いです。


.:*゜.:。:.(´∀`).:*゜:。:.

2021年5月と8月の、ゲンロントオセーB(・∀・)Nの後は、思い切った見解は書かないようにしたのですが、(それぞれの選択だし、他人が口を出すことでもないと決めて)、当時の想いは今も変わりません。

液体。それを選択しなかった私達、それを選択し続ける人達、選択せざるを得なかった人達、止めたかったけど家族が受けてしまった人達...、その誰もに、つらいことが起きませんように。

優しくて生真面目で誇れる日本人、なんらかの力に守られ続けますように☆

.:*゜.:。:.(´∀`).:*゜:。:.


「決める」ことが大事。

”編む”もそう。

”生きる”もそう。

”行く”でさえそう。

フッと、もしくは芯から、「決める」。

決めれば、世界は、遺伝子は、決めた方へと動き始める。



と思う。笑

それではまた。いつか。f:id:rue_rouelle39:20190408191138j:plainありがとうございました。サヨナラサラバ♪


(追記)入手困難でしたがっ、ついにっ!!記事は多くの方に読んでいただいているのに、本が売ってなくて気になっていたからよかったです。ヴォーグさんありがとうございます。

増補改訂版はこちら 2022年9月発売予定 左側の画像です(追記:私も買ったよー


★今日も編み針と毛糸とともに穏やかな一日を過ごせますように*お互いに笑. ご訪問ありがとうございます. らびゅ~♡

PVアクセスランキング にほんブログ村 

☆゚+.
編み方などの内容は個人でご自由にお楽しみくださいね.
ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です.
無断転載引用、PIN(ピンタレスト)作成は固くお断りいたします.
+..。*゚+

たりるんでした٩( ''ω'' )و ダイスキ!
「ヴォーグ学園1年生の頃のたりるん」に「編むことや生きることで少しだけ経験を積んだたりるん」が、そういう話を「手渡ししたい♡」と願って置いているブログです

当ブログでは商品紹介に広告を利用しています

アイテム♡編み物ブーム(*^-^*)

人気RANKING☆ルーエル通り39番地

技法♡編み物ブーム(*^_^*)

振り子の中心♪いつも手元に

ずっと入手困難でしたが、'22年9月に増補改訂版が出ました☆改訂版はこちら

記事はこちら↓↓

せっかくなら着られるウェアが編んでみたいと思った時に開く本 『セーターの編み方ハンドブック』

編み針入れにペグケースのススメ♪

New Arrival !! ルーエル通り39番地

【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地♡いつも有難うござりまする

ブログ内をググれるよ~!

はいは~い^^ たりるんですよ~!

自分の写真
ヴォーグ学園で技術習得後(棒針/かぎ針/アフガン/機械編み)、ニットブランドで編み地に埋もれ。

★【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地 は、編み物無料指南の人気ブログ(絶賛更新中♪)
rue-rouelle39.com

★編みのち晴れ。 は、混沌とした時代を柔らかく強く生きるたりるんの想い置き所ブログ
maru.rue-rouelle39.com

著作権に関するお願い

編み図・編み方などの内容は、個人でご自由にお楽しみいただければ嬉しいです。ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です。無断転載引用・ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします。個人ブログにリンクを貼って頂くことは問題ありません。

たりるん宛のお手紙ポスト♪読ぉまずぅ~に食べ... お返事書くよ♡

名前

メール *

メッセージ *

マニアックたりるんはこちら

☆゚+.優しく柔らかく強く+.☆ 

編みのち晴れ。 *:..。o○

QooQ