たりるんの靴下編み、初めての手編み靴下、OPAL毛糸、近畿編み針、ヒールフラップ
どんぐり帽子、初心者、かぎ針、編み方
残り糸活用、色遊び、スパイシーブランケット
人気ブログ、編みのち晴れまる

【クロバーさんの匠5本針】編み物用具と美白

2022-01-19

スマホミトン ターシャ・テューダー

針の美白にひとめぼれ

◆5本針

編み針。

5本の棒針を器用になめらかに動かして編んでいる姿は、とても編み物らしいと感じます。5本針をスムーズに動かしていると、憧れのターシャに近づけたような気持ちになります。

というわけで、本日の主役はこちら。5号5本針12.5cm、ミニです。

クロバー(Clover)さん、安心の「匠」シリーズです。こちらの新パッケージ以降、先端が従来の針より補足尖って、目を拾いやすくなっています。

たりるんの場合は、ケストラーさんミトンで親指を編む時や、帽子のトップを編む時に欠かせない針です。

f:id:rue_rouelle39:20181125120715j:plain


◆竹針の美白

このミニ5号針、ユザワヤさんで購入したのですが、棚で見て一目惚れしました。

竹の色が真っ白だったの。それで、この白い5本針を使うたびに、この針は色白さんだなぁ~、好きだなぁ~と、毎度毎度思っています。

が、今朝、あれあれ~、若干、使い込んだ感が出ていることに気づいてしまった。それでも、他の針と比べると...、まだまだ白いのだけど...。(あれ?何を焦っている笑)

f:id:rue_rouelle39:20210223115612j:plain

(左から、5号針12.5cmミニ・4号針20cm短・5号針25cm普通)

中央の棒針は、今は閉店しましたが、かつて有名だった大型手芸店「キンカ堂」さんの5本針短4号20cm、こちらもよく使います。

右端は、クロバーの棒針セットに入っている5本針5号。普通の棒針セットの針なので、長さが25cm。ミトンには少し動かしづらいけど、20cmを持っていないためよく使います。今度ユザワヤさんに行ったら、5号5本針16cm短か、20cm短か、どちらもか?買います笑

中央の針も右の針も、ヴォーグ学園に通っていた頃から手元にあるから、ながぁ~いお付き合いです。

最初の頃は、色がどうかとかまで意識が及ばなかっただけで、きっと今よりも少しだけは白かったんだろう。


*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
「クンスト編み用のセット欲しいなぁ」と思うのだけど、全揃いではないけど重なって持っているから、結局買わないのだけど、セットという風貌にはついつい惹かれます。


・*:.。. .。.:*・゚゚・*

フリマサイトには、USED棒針も出品されていますが、USED棒針は竹色が濃くなっているんだなぁ~、ということに、今更ながら気づきました。

◆編機も美白が人気

そのことに気づいて、そうそう、思い出したこと。フリマサイトの編み機(USED)も、「美白」は高値がつくらしい。

業者さんは説明欄に「こちら使用感のない美白マシーンです」とか書いてらっしゃって、そういえば、使用感と美白には関係がありそうだなぁと。

◆使い込んでお手入れする

でもでも、自分も道具も、使い込んでこその価値。美しい何かをこぼせてこその価値。求めるべき「美白」って、そんなところに、愛情を土台としてあるのかも知れない。 

 身体も道具も、愛おしく活用して、感謝してお手入れする。(イチロー!)

そんなことを思って...。光の世界でならすべて白く輝くし、いくら高級クリームを使った美白美人さんでも、本質は真っ黒な闇の人もいるかもしれない。

本来の私達らしく、交し合う会話とか、美しく大きな笑顔とか のびのびと柔らかく生きられる世界に戻る(進む)といいな。と思う明るい春の日。

白く輝く世界になぁれ☆f:id:rue_rouelle39:20190408191138j:plain 
もう一息、もうひと生き。。。

◎5号針増えました^^整理しました!絶賛の編み針ケースはこちら↓↓

思うとおりに歩めばいいのよ٩( ''ω'' )و 表紙も好きですが、表題も素敵



★新しい年が始まりました.  ご訪問ありがとうございます. 温かくしてお過ごしくださいね. らびゅ~♡

PVアクセスランキング にほんブログ村 

☆゚+.
編み方などの内容は個人でご自由にお楽しみくださいね.
ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です.
無断転載引用、PIN(ピンタレスト)作成は固くお断りいたします.
+..。*゚+

たりるんでした٩( ''ω'' )و ダイスキ!
「ヴォーグ学園1年生の頃のたりるん」に「編むことや生きることで少しだけ経験を積んだたりるん」が、そういう話を「手渡ししたい♡」と願って置いているブログです

投稿日 2021-02-24 更新日 2024-01-05

当ブログでは商品紹介に広告を利用しています

アイテム♡編み物ブーム(*^-^*)

人気RANKING☆ルーエル通り39番地

技法♡編み物ブーム(*^_^*)

振り子の中心♪いつも手元に

ずっと入手困難でしたが、'22年9月に増補改訂版が出ました☆改訂版はこちら

記事はこちら↓↓

せっかくなら着られるウェアが編んでみたいと思った時に開く本 『セーターの編み方ハンドブック』

編み針入れにペグケースのススメ♪

New Arrival !! ルーエル通り39番地

【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地♡いつも有難うござりまする

ブログ内をググれるよ~!

はいは~い^^ たりるんですよ~!

自分の写真
ヴォーグ学園で技術習得後(棒針/かぎ針/アフガン/機械編み)、ニットブランドで編み地に埋もれ。

★【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地 は、編み物無料指南の人気ブログ(絶賛更新中♪)
rue-rouelle39.com

★編みのち晴れ。 は、混沌とした時代を柔らかく強く生きるたりるんの想い置き所ブログ
maru.rue-rouelle39.com

著作権に関するお願い

編み図・編み方などの内容は、個人でご自由にお楽しみいただければ嬉しいです。ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です。無断転載引用・ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします。個人ブログにリンクを貼って頂くことは問題ありません。

たりるん宛のお手紙ポスト♪読ぉまずぅ~に食べ... お返事書くよ♡

名前

メール *

メッセージ *

マニアックたりるんはこちら

☆゚+.優しく柔らかく強く+.☆ 

編みのち晴れ。 *:..。o○

QooQ