たりるんの靴下編み、初めての手編み靴下、OPAL毛糸、近畿編み針、ヒールフラップ
どんぐり帽子、初心者、かぎ針、編み方
残り糸活用、色遊び、スパイシーブランケット
人気ブログ、編みのち晴れまる

【編むこととセロトニン】編み物における幸せホルモン② 長~くゆっくりと幸せが続くほわほわコース

2021-10-25

ニット女子の日々

(朗報!)編むだけで幸せになれるー!

1回目は「ドーパミン」のお話でした。

2回目は「セロトニン」と編み物の関係です。

(なるほどなるほど~なのですが笑、テキトーに読み流してくださいね。)

編む行為とセロトニン

今日は、もうひとつの幸せホルモンである【セロトニン】のお話。

セロトニンは、長〜くゆっくり続く幸せを感じるホルモンです。

セロトニンは、「ほわほわ~」でいられるホルモン。

ちなみに、ドーパミンは、「ひゃっほー」です。笑


編んでいる時に、出ているようなあの感じ。幸せ幸せ♪ ほわほわ~♡

一時的に強く分泌されるドーパミンと違って、ゆっくり長~く安定して幸せだなぁ。の方です。

編むから、セロトニンが出るのか、もともと、セロトニン優位のタイプの性格だから、編むのが好きなのか。

東日本大震災の時に、編み物で救われたという話があるけれど、「編む行為が精神の安定に役立つこと」は実証されていますものね。



セロトニンが足りないと?

セロトニンが足りない状態になると、何をしても楽しめない、つまんない、意欲がない、最悪は、死にたい。

「鬱っぽい」が続く時は、セロトニン不足なんだって(出し方を書いておくから、まかせておくれ)。

そうすると、前回の【毛糸購入とドーパミン】で書いた快楽ホルモン、ドバーっと出るドーパミンに頼りたくなっちゃう。

セロトニンが分泌されていると、ドーパミンに頼ることなく、ドーパミン過剰分泌を抑えることが出来ます。

セロトニンが出ていれば、自分の外側の何かに依存することなく、ほわほわ~と幸せでいられる。

依存性がない!これ大事!



編んでいる時の脳

f:id:rue_rouelle39:20210427234942g:plain

わたし達がこんなことをしている時って、たぶん、ほんとに、なにもいらない。



コツコツ編んでいる時、捗っている時、編み図と格闘している時などは、毛糸を余分に買いたいとは思わないですものね。

あと少し足りなくなったから、足りない分を買いに行かなくちゃ...と思うくらい。


なのに、すっごく幸せ。


反面、編む時間が取れなかったり、編んでいない時期に、次々に毛糸を買っちゃったりするのは、「ドーパミン>セロトニン」という脳の仕組みによるわけなのですね。

「毛糸、毛糸、毛糸、承認、承認、承認...」を繰り返し求めてしまう行為をもしも抑えたかったら(もしも、ね)、「編むこと」によってセロトニン優位にすればいいのです。


♪香水のせいなの~です



セロトニンを分泌させる簡単な方法

・大豆、豆腐、納豆、豆類の食事(トリプトファン系)
バナナ、ナッツ、そば
・よく噛んで食べること

・お日様を浴びる(15~30分)
散歩する
・背筋を伸ばす
・口角をあげる
・ニコニコする
・おしゃべりする
・スキンシップ


「食べるもの・歩くこと」という簡単な行為ありきで幸せになれる!

この話を知らなかっとしたら、なんだか不思議に思うかも。

脳科学者の中野信子先生も「バナナを食べると幸せになる」とおっしゃっていたことを思い出しました。

【毛糸・編み針・バナナ】は、幸せ三種の神器というわけです( ..)φメモメモ

ちなみに、寝ている間に「セロトニン」は作られません。

寝ている間は、嫌なことを忘れられるのではあるが(睡眠確保は大事)、起きている間にセロトニンをつくりましょう。

バランスよく噛んで食べて、お日様に当たってお散歩して、ケラケラと笑って、編む。

あら。簡単♪♪ 




香水要らない。



(えっ。そんな。笑笑)f:id:rue_rouelle39:20190408191138j:plain


皆さまっ。毎日よく頑張っています。
みんなみんな偉い偉い♥(除くたりるん。えっ!ええ"ーーーっ!)

◎腸内細菌がとても大切だということは、普通に言われるようになってきました。脳のことは腸でわかる。


★私たちの季節、秋が真っ只中です笑. ご訪問ありがとうございます. 楽しい季節になりますように. らびゅ~♡

PVアクセスランキング にほんブログ村 

☆゚+.
編み方などの内容は個人でご自由にお楽しみくださいね.
ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です.
無断転載引用、PIN(ピンタレスト)作成は固くお断りいたします.
+..。*゚+

たりるんでした٩( ''ω'' )و ダイスキ!
「ヴォーグ学園1年生の頃のたりるん」に「編むことや生きることで少しだけ経験を積んだたりるん」が、そういう話を「手渡ししたい♡」と願って置いているブログです
投稿日 2021-04-30 更新日 2021- 10-25

当ブログでは商品紹介に広告を利用しています

アイテム♡編み物ブーム(*^-^*)

人気RANKING☆ルーエル通り39番地

技法♡編み物ブーム(*^_^*)

振り子の中心♪いつも手元に

ずっと入手困難でしたが、'22年9月に増補改訂版が出ました☆改訂版はこちら

記事はこちら↓↓

せっかくなら着られるウェアが編んでみたいと思った時に開く本 『セーターの編み方ハンドブック』

編み針入れにペグケースのススメ♪

New Arrival !! ルーエル通り39番地

【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地♡いつも有難うござりまする

ブログ内をググれるよ~!

はいは~い^^ たりるんですよ~!

自分の写真
ヴォーグ学園で技術習得後(棒針/かぎ針/アフガン/機械編み)、ニットブランドで編み地に埋もれ。

★【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地 は、編み物無料指南の人気ブログ(絶賛更新中♪)
rue-rouelle39.com

★編みのち晴れ。 は、混沌とした時代を柔らかく強く生きるたりるんの想い置き所ブログ
maru.rue-rouelle39.com

著作権に関するお願い

編み図・編み方などの内容は、個人でご自由にお楽しみいただければ嬉しいです。ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です。無断転載引用・ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします。個人ブログにリンクを貼って頂くことは問題ありません。

たりるん宛のお手紙ポスト♪読ぉまずぅ~に食べ... お返事書くよ♡

名前

メール *

メッセージ *

マニアックたりるんはこちら

☆゚+.優しく柔らかく強く+.☆ 

編みのち晴れ。 *:..。o○

QooQ