たりるんの靴下編み、初めての手編み靴下、OPAL毛糸、近畿編み針、ヒールフラップ
どんぐり帽子、初心者、かぎ針、編み方
残り糸活用、色遊び、スパイシーブランケット
人気ブログ、編みのち晴れまる

【編んだり抱きしめたり】編みものにおける幸せホルモン③ 我が子がかわいい愛情のオキシトシン

2021-10-26

ニット女子の日々

最高!)我が子と幸せホルモン

前々回の「ドーパミン」、前回の「セロトニン」の続きです。

3つめの幸せホルモンは、愛情の「オキシトシン」です。

愛情ホルモン、オキシトシン

(James Jebusa Shannon) Jungle Tales

3つの幸せホルモン。なんといっても【オキシトシン】の話を最後に。

オキシトシンは、太古の昔からきっと一番幸せなホルモンかも知れません。

読んでくださっている皆さまは、頷かれる方が多いかなぁと思うホルモンです。


代表的なのが、赤ちゃんを抱っこした時に出る幸せホルモンです。

たぶん、彼や彼女でもそうかも。我が子だと半端ないと思います。

ぎゅーっ(●´ω`●)

出産後の母親からたっぷり出ているらしく、すっごい幸せと同時に、我が子を守る気持ちが強くなります。


別名【愛情ホルモン】です。

仲間意識もぎゅ~っと強くなるので、群れと違う行動をする人達やよそ者に対して、メーッと正義感が強くなるようです。

なによりも大事なものを危険から守らないといけないもの。「母(母性)は強し」です。

平成時代に似合うドーパミン

★ドーパミンは、ドバーッと一時的に出る快楽の幸せホルモンです。

編み物においては、毛糸購入でドバーっと出る→気持ちよい→依存性がある→次々に毛糸が欲しくなるホルモン(無茶振り)


「どうしたら幸せになれるの?」と考える時って、もっとお金が欲しいとか、成功したいとか、きれいになりたいとか、あの子には負けたくない笑とか。一般論では、です。

「お金お金お金、上上上、勝ちたい勝ちたい勝ちたい、もっともっと~」って。

手に入れば、幸せを感じます。ドーパミンが強くドバーっと出るから。

ひゃっほーヽ(^。^)ノ

見たわけではないけど、脳科学によると、出てるらしい笑。


マウントを取って幸せになるのだから、幸せを感じたとしても、【ドーパミン頼りの幸せ】には、不足状態がまたやってきちゃいます。

派手・華やかなようでいて、それらの幸せは自分の「外」にあって、外頼り=他人基準だから、掴めないときには脆いかも。


平成。購買意欲が高く、経済力が高く、「格付けランキングがどうか」が優先だった時代(そんな番組あったなぁ)。

物質主義だったし、高くてネームバリューのある物、名のあるホテルやお店のお食事などが話題にあがりました。

VERYに連載された桐野夏生さんの『ハピネス』みたいな。タワマン系の幸せ。

そんな幸せを標準として、物事が語られ測られていた気がします。

令和時代に似合うセロトニン

バナナ?えーっとなんのことだっけ? こちら

f:id:rue_rouelle39:20210522143944j:plain


★セロトニンは、ゆっくり長~く穏やかな心地よさを感じる幸せホルモンです。

心が安定するから、編んでいる時に大量分泌されるホルモンだと思う(続・無茶振り)


【セロトニンまかせの幸せ】は、「ひと息吸って幸せ~、ひと息吐いて幸せ~」になる感じです。

身近(花鳥風月・自分の中・家の中)に幸せを感じ、誰かが基準ではないので、穏やかに幸せでいられます。

白いご飯があるだけで、なんて美味しいの。

指先が動くだけで、なんてありがたいの。

息するだけで幸せ。

ほわほわ~(*´▽`*)


この世の秘法。贅沢に生きられるコツかもしれません。

令和。今みたいにコ口ナ禍だと特にね、外へ外へと向かうより、幸せを感じやすいかも。

生に向き合う感じかなぁと思いました。編み物や針仕事も、なんだかそのものですよね。

゚*。☆ヾ(´∀`)(´∀`)ノ☆。*゚

お好みの幸せは、どんな感じですか?今、幸せですか?たりるんは、幸せですか?(だれか教えてーっ←他人基準、笑)

いつもお付合いくださって有難うございます♡

幸せです♪♪f:id:rue_rouelle39:20190408191138j:plain

 

 

★私たちの季節、しあわせ真っ只中です笑. ご訪問ありがとうございます. 楽しい季節になりますように. らびゅ~♡

PVアクセスランキング にほんブログ村 

☆゚+.
編み方などの内容は個人でご自由にお楽しみくださいね.
ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です.
無断転載引用、PIN(ピンタレスト)作成は固くお断りいたします.
+..。*゚+

たりるんでした٩( ''ω'' )و ダイスキ!
「ヴォーグ学園1年生の頃のたりるん」に「編むことや生きることで少しだけ経験を積んだたりるん」が、そういう話を「手渡ししたい♡」と願って置いているブログです
投稿日 2021-06-01 更新日 2021- 10-26

当ブログでは商品紹介に広告を利用しています

アイテム♡編み物ブーム(*^-^*)

人気RANKING☆ルーエル通り39番地

技法♡編み物ブーム(*^_^*)

振り子の中心♪いつも手元に

ずっと入手困難でしたが、'22年9月に増補改訂版が出ました☆改訂版はこちら

記事はこちら↓↓

せっかくなら着られるウェアが編んでみたいと思った時に開く本 『セーターの編み方ハンドブック』

編み針入れにペグケースのススメ♪

New Arrival !! ルーエル通り39番地

【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地♡いつも有難うござりまする

ブログ内をググれるよ~!

はいは~い^^ たりるんですよ~!

自分の写真
ヴォーグ学園で技術習得後(棒針/かぎ針/アフガン/機械編み)、ニットブランドで編み地に埋もれ。

★【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地 は、編み物無料指南の人気ブログ(絶賛更新中♪)
rue-rouelle39.com

★編みのち晴れ。 は、混沌とした時代を柔らかく強く生きるたりるんの想い置き所ブログ
maru.rue-rouelle39.com

著作権に関するお願い

編み図・編み方などの内容は、個人でご自由にお楽しみいただければ嬉しいです。ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です。無断転載引用・ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします。個人ブログにリンクを貼って頂くことは問題ありません。

たりるん宛のお手紙ポスト♪読ぉまずぅ~に食べ... お返事書くよ♡

名前

メール *

メッセージ *

マニアックたりるんはこちら

☆゚+.優しく柔らかく強く+.☆ 

編みのち晴れ。 *:..。o○

QooQ