たりるんの靴下編み、初めての手編み靴下、OPAL毛糸、近畿編み針、ヒールフラップ
どんぐり帽子、初心者、かぎ針、編み方
残り糸活用、色遊び、スパイシーブランケット
人気ブログ、編みのち晴れまる

せっかくなら着られるウェアが編んでみたいと思った時に開く本『セーターの編み方ハンドブック』アランも、編み込みも、ラグランも。

2021-10-02

ウェア編み ヴォーグ学園 編み物本 棒針(輪針)編み

【編み物本】

せっかくなら着られるウェアが編んでみたい

おススメの編み物本

ひとりで、素敵なウェアを正しく編み上げたい時の、強い味方がこの本です。

◎いつも手元に 『セーターの編み方ハンドブック 』  2018年 日本ヴォーグ社

棒針編みの本です。

凝った感じの素敵なセーターが編みあがるように構成されています。

編み図通りに編むこと

編み物本を買って、編みたい作品を、編み図通りに編みあげられるということ、それを着ること、わくわくする素敵なことです。

デザイナーさんの作品を、この手でこの世に生み出すことが出来るのだもの。

とはいえ、編み物の技術は独特。疑問符が頭の上にたくさん並んだりします。

2-3-1とか、2段平とか、読めるまでは、はて?どの段、どこで(・・? だったり。

指でかける作り目だって、一瞬ド忘れしちゃうようなこともあったり。

袖ぐり減目は左右でずれます、1目の減目からは同段で操作します、とか、むむむ( 一一)だったり。

肩の減らし目、編み残しの引き返し編み、とか。引き返し編みイコール難しい!という固定観念があったり。

最初の頃は、学校やお教室で習ったとして、先生が隣りにいてくださって編むのと、ひとりで編み上げるのとは、困難度が違うのですよね。

「編み図を読んで、デザイナーさんの想い通りの作品を仕上げられるようになっていくこと」は、真剣に編む作業に向き合った証のひとつ。

おススメの3つの理由

さてさて。この本がおススメの理由3つです。

◎画像引用と中身チラ見はこちら→(amazon

1. 人気デザイナーさん勢ぞろい、作品が素敵!

その①は、この目次です。

・基本のアランセーター 風工房
・タートルネックのアランセーター 風工房
・シンプルセーター サイチカ
・ラグランカーディガン かんのなおみ
・Vネックの編み込みベスト 岡本真希子
・メンズのアランセーター 河合真弓

ね? なに、なに? 基礎本で、このデザイナーさんの作品揃い!

頭の中で、どのニットを編もうかな~って、すでに考えた感あるでしょ。

これらのセータが、丁寧に解説され、記号図の全図解、または、ほとんど省略されていません。

f:id:rue_rouelle39:20200925221904j:plain
引用:amazon 2点とも 風工房さん


2. 懇切丁寧

その②。全図解の上を行く丁寧な文章。ポイント解説が、いいんです。

2目以上の減目が左右でズレる理由、とじ針を入れる方向...

こうします、だけではなく、「もしも~し。それは、こういう理由だからこうするときれいなんですよ~」と、胡蝶しのぶさんのような、優しい声が聞こえてくるかのような、この解説が好きです。

こんな風に教わると、上澄みだけの作業ではなく、根っこから意味がわかるでしょ。それそれ、たりるんは大切にしている部分です。

腹の底からの、借り物ではない技術。

ずいぶん編めるようになってきた今も、こういう、基本が正しく美しく優しい本は、手元に置いておきたいと思うのです。

どの分野でもいえることですが、編み物をするなら「編み物で使用する言語」を数多く覚えると、上達が早いです。

誰かに説明する時の言葉の用い方も、的確になります。 


3. かのこ編みのラグランカーディガン

その③は、個人的見解大入りですが、このカーディガン。右側のラグラン!!

f:id:rue_rouelle39:20200925222024j:plain
引用:amazon サイチカさん&かんのなおみさん

かんのなおみさんデザインの秀逸の一点。

表目、裏目、表目、裏目の、手編みならではの簡単でかわいい「かのこ編み」。

しかも、ラグランスリーブ。

編みたーい!!!って言っている人多いし。すでに編まれ方も多いかも?

たりるんも、ふふっ、じわじわ編ませていただきた~いです。一目惚れ♡

◎かんのなおみさんと言えば、この基礎本!!


いちばんわかりやすい 『かぎ針編みの基礎BOOK

初めて挑戦なら...ちょこっとアドバイス

掲載作品のベスト以外は、肩下がりをつけてありません。そのため「編み残しの引き返し」を使わずに編みあがります。

本の平置き画像で見た時に、肩が真面目に感じますが、着用時のシルエットは、それほど大差はないと思います。

f:id:rue_rouelle39:20200925221930j:plain
引用:amazon 岡本真希子さん&河合真弓さん

トレンドに左右されない肩のラインがよい場合は、ラグランカーディガンがおすすめです。

カリキュラムに沿ってお勉強する場合、ラグランスリーブはセットインスリーブ(袖ぐりに袖がつく)を学習した後に組んでありますが、実は初めて編むのにも、たいへん編みやすいのですよ~。

「早く、本の通りに編めるようになるといいね」

ヴォーグ学園(手編みスタンダードクラス)に通い始めてすぐの頃、「毛糸だま」の発売日、併設ショップ「青い鳥」で、みんなでわくわくと新刊を買った日の思い出です。

休み時間、「毛糸だま」の掲載作品を眺めながら、素敵ね~♡のため息をつき、みんなで輪になっていたら、K先生もニコニコ笑顔で輪に入って来られました。

そして、「早く、本の作品が、そのまま編めるようになるといいね~」って、おっしゃいました。

その言葉は、今も、心に残っています。

あの日。まさに今、歩み始めたところなんだと、最初に教えていただいたかのようでした。

「本通りに編むなんて簡単でしょ」なのでは、決してないのですよね。

そのためにも『セーターの編み方ハンドブック』のような一冊を~、と、久しぶりにおすすめしちゃった。


ひとつひとつ、謙虚に歩むよ。

何年編んでも、何度でも何度でも、基本は好きです。

振り子の中心。いつも手元に。


アラン模様の表紙も素敵♡


(追記)入手困難でしたがっ、ついにっ!!

増補改訂版はこちら 2022年9月発売予定


それではまたね!よい休日を!f:id:rue_rouelle39:20190408191138j:plain


★私たちの季節、秋が始まりました笑. ご訪問ありがとうございます. 楽しい季節になりますように. らびゅ~♡ (ブログ村の新着画像が反映されなくなりました。しばらく'たりるん画像'で勘弁してね。)

PVアクセスランキング にほんブログ村 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

セーターの編み方ハンドブック いつも手元に
価格:1320円(税込、送料無料) (2021/10/2時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

増補改訂版 セーターの編み方ハンドブック
価格:1,650円(税込、送料無料) (2024/1/5時点)


☆゚+.
編み方などの内容は個人でご自由にお楽しみくださいね.
ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です.
無断転載引用、PIN(ピンタレスト)作成は固くお断りいたします.
+..。*゚+

たりるんでした٩( ''ω'' )و ダイスキ!
「ヴォーグ学園1年生の頃のたりるん」に「編むことや生きることで少しだけ経験を積んだたりるん」が、そういう話を「手渡ししたい♡」と願って置いているブログです
投稿日 2020-09-26 更新日 2024-01-05

当ブログでは商品紹介に広告を利用しています

アイテム♡編み物ブーム(*^-^*)

人気RANKING☆ルーエル通り39番地

技法♡編み物ブーム(*^_^*)

振り子の中心♪いつも手元に

ずっと入手困難でしたが、'22年9月に増補改訂版が出ました☆改訂版はこちら

記事はこちら↓↓

せっかくなら着られるウェアが編んでみたいと思った時に開く本 『セーターの編み方ハンドブック』

編み針入れにペグケースのススメ♪

New Arrival !! ルーエル通り39番地

【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地♡いつも有難うござりまする

ブログ内をググれるよ~!

はいは~い^^ たりるんですよ~!

自分の写真
ヴォーグ学園で技術習得後(棒針/かぎ針/アフガン/機械編み)、ニットブランドで編み地に埋もれ。

★【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地 は、編み物無料指南の人気ブログ(絶賛更新中♪)
rue-rouelle39.com

★編みのち晴れ。 は、混沌とした時代を柔らかく強く生きるたりるんの想い置き所ブログ
maru.rue-rouelle39.com

著作権に関するお願い

編み図・編み方などの内容は、個人でご自由にお楽しみいただければ嬉しいです。ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です。無断転載引用・ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします。個人ブログにリンクを貼って頂くことは問題ありません。

たりるん宛のお手紙ポスト♪読ぉまずぅ~に食べ... お返事書くよ♡

名前

メール *

メッセージ *

マニアックたりるんはこちら

☆゚+.優しく柔らかく強く+.☆ 

編みのち晴れ。 *:..。o○

QooQ