たりるんの靴下編み、初めての手編み靴下、OPAL毛糸、近畿編み針、ヒールフラップ
どんぐり帽子、初心者、かぎ針、編み方
残り糸活用、色遊び、スパイシーブランケット
人気ブログ、編みのち晴れまる

絶賛!【折り鶴を折るように編むスマホミトン】ベルンド・ケストラーさんの親指ミトン (トライアングル&風車の編み方メモと作品)

2021-09-10

スマホミトン ニット作家 編みこもの 編み図・編み方 編み物本 棒針(輪針)編み

みんな大好き!スマホミトン


 とてもとても気に入っている編みこものがあります。21世紀の発明品だと言っても過言ではないくらいのアイデア。もしも、ノーベルニット賞があったら、私が贈れるものなら贈りた~い♡笑

ケストラーさんの親指ミトン


ドイツのニット作家ベルンド・ケストラーさんが、福岡行きの飛行機の中で、自分の手をいろいろな方向から眺めながら、考案なさった「親指から一気に編めるミトン」です。

ドイツのレース編みの技法(クンストストリッケン)から閃かれたとのこと。 

   

遡ること2017年の秋、書店で目に留まった『ベルンド・ケストラーのミトン』。表紙の作品に、思わず、ん?不思議な形?どーなってるんだろ~?編みたいっ!

脳みそはバグっていましたが、本を開いたまま迷わずレジへと向かいました。

親指から一気に編める

どんな編み方か?をざっくり書きますと、

①5本針を使って親指から輪に編み始めます。
②親指を編んだら、増し目をしながら、4つの面をぐるぐる編みます。
③最後まで、糸を切らずに編めてしまいます。

しかも、一度編んだらもう編み方を覚えちゃって、編み図は要らなくなります。サイズも自由自在。自分の手が型紙です。 

  f:id:rue_rouelle39:20180528234445j:plain
※5本針(4号)と糸:リッチモア・パーセントグラデーション

用意するもの

毛糸1玉
40g玉巻120mくらいの太さ(3番手)の糸が、フィット感よく仕上がります。

5本針(4~5号)
輪針でも良いと書いてありますが、四角形を作っていくので、スタートから最後まで、4本の針で編む方が、目が整って、四面を感覚で捉えやすいため、頭を使わずに(←ここ、ポイント高いw)済みます。

親指には 
手の平には
 
・はさみ
・綴じ針

折り鶴のようなミトン

まさに、日本の折り鶴。ケストラーさんは日本人の心をお持ちなのだと思います。

日本人の多くは、正方形の紙さえあれば、子どもから大人まで、器用に美しく、あの、複雑な形の鶴を織り上げられる。その美と感性に通じるものがあると思ってしまいました。

ミトンと言えば、コレ。子どもから大人まで、誰もが編めるシンプルな美しいミトン。そのくらい王道的な存在になってもいいミトンです。ご本人も「私が考えたデザインの中で、このミトンは最も面白いものだ」と書かれています。

2種類のパターン

デザインのパターンは2通り

①トライアングル
②風車

①は「ねじり増し目」で目を増やしていく方法
②は「KFBの増し目」で目を増やしていく方法

個人的な好みから言うと、断然、②風車がおすすめです。 

ヴォーグ学園育ちの私は、「ねじり増し目」の方が、なじみのある技法なので、1作目は①基本のトライアングルを編みました。うん、簡単♪ 針の始まりと終わりの2回、1段おきに、「ねじり増し目」で増やしていきます。 

では、2作目、②風車に挑戦。KFBの増し目」は、初めて見る編目記号。難しいのかなぁ?あら、簡単、しかもリズミカル♪♪ 針の始まりだけ1回、毎段の「KFBの増し目」で増やしていきます。頭を使わなくていいし。編み上がりのラインも「風車」らしくて、きれいです。感動~っ! もう、こうなれば、②風車一択。

鼻歌まじりでスイスイ編めます♬~ 

飾りに「アイスランディック止め」をするのですが、私はこの技法も初めてでしたが、素敵だし、楽しい

ゴム編止めの代わりにもなるロープのような飾りなんだけど、この技法が大好きになりました。ちょこっとの差のようで、ぐっと洗練された感じがあります。

スマホミトンとして大活躍

段染めや、2種類の糸を使って編むと、楽しい雰囲気が加わるし、いろんな組み合わせで、1点ものの出来上がりです。ファッション性は、単色の方が高いかなぁ...

f:id:rue_rouelle39:20180528234538j:plain

そして、鯛焼きくんのようなスマホミトンのかんせーい、パチパチパチパチパチ。完成~ッ☆

並べると、上の画像のように謎の物体で疑念も湧くけど、手にはめるとね、こんな感じ!指先が出せるので、お財布のお金を出すときもつけたままでOKなのさ~。

f:id:rue_rouelle39:20180528234520j:plain
※引用:『ベルンド・ケストラーのミトン』メンズにも素敵! 

親指付きで温かく、スマホミトンとしての実用性も高く、あまりにも気に入ってしまって調子に乗って15点編みました。配色違いにして、マイミトン1点以外はすべて誰かの手を温めるために旅立ちました。

f:id:rue_rouelle39:20180528234555j:plain
みなさまぁ~。使ってくださってありがとう♡


読んでくださってありがとうございました♡

それではまたね!f:id:rue_rouelle39:20180704213145j:plain 

★今日も編み針と毛糸とともに穏やかな一日を過ごせますように*お互いに笑. ご訪問ありがとうございます. らびゅ~♡

PVアクセスランキング にほんブログ村 

☆゚+.
編み方などの内容は個人でご自由にお楽しみくださいね.
ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です.
無断転載引用、PIN(ピンタレスト)作成は固くお断りいたします.
+..。*゚+

たりるんでした٩( ''ω'' )و ダイスキ!
「ヴォーグ学園1年生の頃のたりるん」に「編むことや生きることで少しだけ経験を積んだたりるん」が、そういう話を「手渡ししたい♡」と願って置いているブログです
投稿日 2018-03-22 更新日 2024-01-05

当ブログでは商品紹介に広告を利用しています

アイテム♡編み物ブーム(*^-^*)

人気RANKING☆ルーエル通り39番地

技法♡編み物ブーム(*^_^*)

振り子の中心♪いつも手元に

ずっと入手困難でしたが、'22年9月に増補改訂版が出ました☆改訂版はこちら

記事はこちら↓↓

せっかくなら着られるウェアが編んでみたいと思った時に開く本 『セーターの編み方ハンドブック』

編み針入れにペグケースのススメ♪

New Arrival !! ルーエル通り39番地

【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地♡いつも有難うござりまする

ブログ内をググれるよ~!

はいは~い^^ たりるんですよ~!

自分の写真
ヴォーグ学園で技術習得後(棒針/かぎ針/アフガン/機械編み)、ニットブランドで編み地に埋もれ。

★【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地 は、編み物無料指南の人気ブログ(絶賛更新中♪)
rue-rouelle39.com

★編みのち晴れ。 は、混沌とした時代を柔らかく強く生きるたりるんの想い置き所ブログ
maru.rue-rouelle39.com

著作権に関するお願い

編み図・編み方などの内容は、個人でご自由にお楽しみいただければ嬉しいです。ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です。無断転載引用・ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします。個人ブログにリンクを貼って頂くことは問題ありません。

たりるん宛のお手紙ポスト♪読ぉまずぅ~に食べ... お返事書くよ♡

名前

メール *

メッセージ *

マニアックたりるんはこちら

☆゚+.優しく柔らかく強く+.☆ 

編みのち晴れ。 *:..。o○

QooQ