たりるんの靴下編み、初めての手編み靴下、OPAL毛糸、近畿編み針、ヒールフラップ
どんぐり帽子、初心者、かぎ針、編み方
残り糸活用、色遊び、スパイシーブランケット
人気ブログ、編みのち晴れまる

実は、秋なのに【毛糸を(断)捨離】してみた編

2021-09-14

毛糸

 (反省文)秋に毛糸を手放しちゃ、あかん♥

 

秋に毛糸を手放してみる?

前シーズン2019AW-2020AWに買い込んでいた毛糸を、秋の始まりに手放しました。

ウェアを編む予定で買っていた毛糸達。●●を編もう、ランラン♪と思って購入していた「袋単位のかたまり達」です。

えーーーー!これからなのにぃ~って?

確かに。自分にも言いたい笑笑

なんかね、それらがあると、セーターを何着も編む予定で埋まってしまっていることになって、「手」以上に「脳」が忙しくなっちゃいました。

スキップで購入に出かけた時の「39℃超の編みたい熱」はすっかり冷めていて、「35.6℃です。はい、平熱です。普通にお仕事行って大丈夫です」くらいの冷静状態。

新たな気持ちで新学期を迎える?

新たな秋冬。

他に編みたいものが出てきても、10玉単位の毛糸袋が目に入ると「いやいや、やっぱりこの毛糸で、あのセーターを編むのが先でしょう!! 風工房さ~ん、三國さ~ん! 素敵な編み図編みたいですっ! 編みたい編みたい編もう編もう!」ってなる。

となると、この秋冬2020AW-2021AWは、前シーズンの宿題忘れ、居残り分からスタートになって、編みたいのだけど、足踏みしている気にもなるし、キャパオーバーだしで、もうさ、あーさ、じゃあさ、いっそ、これらの毛糸達を手放してみたら? という結論に達したと言うわけです。

となると、この秋に編む糸は?

手放したのはいいけれど、いざ、最近だと、過去記事の柴田淳さんのアラン模様のかぎ針セーター(今夜放送分)を編んでみたいって思ったのに、10玉以上セット(約500g)になっている毛糸を持っていないっす、まじっすか?

GO TO やGO TO EATが、GO TO コ口ナっちに思える私は、GO TO Yuzawayaしたくないチキンハートなので、毛糸がない。いや、毛糸屋さんの通販で買えばいいんだけど。そうだけど。そうだけど。そうそう。なんだあるじゃん。

でも...。

そう書きながらも、なんというか、毛糸の飢餓状態も、もしかすると、ダイエット成功かも知れない的に感じている部分もあって、今、編みたい物、自分にとって旬なものを、ワクワクしながら、編んでいます。

「本当に必要としているものを知る為に、まずは手放しなさい」とかとか、ありきたりな自己啓発本に書いてありそうよね。ん。んー。そう?先生、毛糸にもあてはまりますか?

悪あがきしている?

部屋には100cm以上の箱で8箱くらいは毛糸箱あるのですが、これらは、チューブをあけた絵の具みたいなものなので、私には、あの色!あの糸!なので、手放さない。常に使っている糸達~っ。

手放さないと言わなくても、私以外の全世界の人には、頭の上に?????がつくような糸の集合体だから、手放しようがないんだった。

結論。断捨離とは言わないな、捨離、しゃり~程度。いい感じに収まっています(たぶん)♪

☆.。.:*・゜

f:id:rue_rouelle39:20201119150924j:plain

靴下編みは暇々に。かかとの模様がfrapとturnで、上手く切り替わってくれました♪♪ この瞬間がopal手編みの醍醐味☆彡
☆.。.:*・゜


手は動かす。手を動かしながら思考したことに間違いはないはず、って、教わったから。


毛糸のみならず、思い入れを持って編んだ「実用品達」も、やっぱり、早め早めに手放して、誰かに喜んでもらえたら、その方がいいんじゃないかなぁ。とか思っている今日この頃です。

(追記)結論。うん。強がりっ!笑f:id:rue_rouelle39:20190408191138j:plain

この記事、勢いよく書いていますが、あのぉー、そのぉー、やっぱり、シーズンに毛糸を手放すのは止めたほうがいいと、知りました。うん、何事も経験から。え?当然?ですよね。たりるんもひとつ賢くなりました(*ノωノ) 毛糸こそが、なんといってもポテンシャルなのでした。


(昨年の)今夜21:30~は「柴田淳さん」。今週こそは見逃さないぜ。ではでは、サイチカさんの再放送11:30~。行ってきます。実は今までの放送、全敗(全見逃し)なのーwww
 

★『毛糸だま 2020冬号』まだ買ってないけれど、面白かったです。ソックス沼に沈みたい!最高
 



★私たちの季節、秋が始まりました笑. ご訪問ありがとうございます.楽しい季節になりますように.らびゅ~♡

PVアクセスランキング にほんブログ村 

☆゚+.
編み方などの内容は個人でご自由にお楽しみくださいね.
ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です.
無断転載引用、PIN(ピンタレスト)作成は固くお断りいたします.
+..。*゚+
たりるんでした٩( ''ω'' )و ダイスキ!
「ヴォーグ学園1年生の頃のたりるん」に「編むことや生きることで少しだけ経験を積んだたりるん」が、そういう話を「手渡ししたい♡」と願って置いているブログです
投稿日 2020-11-19 更新日 2021-09-14 

当ブログでは商品紹介に広告を利用しています

アイテム♡編み物ブーム(*^-^*)

人気RANKING☆ルーエル通り39番地

技法♡編み物ブーム(*^_^*)

振り子の中心♪いつも手元に

ずっと入手困難でしたが、'22年9月に増補改訂版が出ました☆改訂版はこちら

記事はこちら↓↓

せっかくなら着られるウェアが編んでみたいと思った時に開く本 『セーターの編み方ハンドブック』

編み針入れにペグケースのススメ♪

New Arrival !! ルーエル通り39番地

【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地♡いつも有難うござりまする

ブログ内をググれるよ~!

はいは~い^^ たりるんですよ~!

自分の写真
ヴォーグ学園で技術習得後(棒針/かぎ針/アフガン/機械編み)、ニットブランドで編み地に埋もれ。

★【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地 は、編み物無料指南の人気ブログ(絶賛更新中♪)
rue-rouelle39.com

★編みのち晴れ。 は、混沌とした時代を柔らかく強く生きるたりるんの想い置き所ブログ
maru.rue-rouelle39.com

著作権に関するお願い

編み図・編み方などの内容は、個人でご自由にお楽しみいただければ嬉しいです。ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です。無断転載引用・ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします。個人ブログにリンクを貼って頂くことは問題ありません。

たりるん宛のお手紙ポスト♪読ぉまずぅ~に食べ... お返事書くよ♡

名前

メール *

メッセージ *

マニアックたりるんはこちら

☆゚+.優しく柔らかく強く+.☆ 

編みのち晴れ。 *:..。o○

QooQ