投稿日 2020-05-24 更新日 2021-11-12
【第6回】足の甲と底を編む
金曜日のこんばんは。たりるんの「初めての靴下編み」も、残すところあと3回です。今日もがんばりましょ~(*'ω'*)
゚*。☆ヾ(´∀`)(´∀`)ノ☆。*゚
【ヴォーグ学園の生徒時代の思い出】です。
『毛糸だま』のデザイナーでもある先生が、ご自身の掲載作品をお召しになられて、授業をしてくださることが何度かありました。どの作品も、実物ならではのオーラがあって、編み地が繊細で、いつもうっとりと眺めていました。
一度、お召しになっている作品の編み地の編み方を説明してくださったことがありました。みんなでテンション高く先生を囲んで、先生の手をじーっと見つめていました笑。
その時、先生が「どの手で編んだかな~」って、独り言のようにつぶやかれたの。その意味は「どのくらいの手加減で編んだっけな~」ということでした。
当時のたりるんは、自分の編み加減(きつめ・ゆるめ)は、個人個人の個性で決まっているものだと思っていました。デザイナーレベルの先生になると、作品(編み地)によって最適になるように手加減を調整なさるのだなぁと知って、2年生たりるんは、衝撃を受けました。
靴下編みの手加減も、おざなりにではなく気持ちの息吹を込めて編むと、なぜか履く人にピッタリの履き心地へと整うという不思議があると思います。
゚*。☆ヾ(´∀`)(´∀`)ノ☆。*゚
第6回【底丈】
前回(第5回)は【まちの減目】をして、編み始めの(60目)に戻りました。本日、使用する物
・前回編んだ靴下 と OPAL毛糸
・輪針(13㎝)1号
・目数リング・段数マーカー・目数段数計など
本日の課題【底丈】
ぐるぐるに編み進むだけですが、足のサイズに合わせて何段編むかを考えましょう。
今回は、メリヤスで編んでいますが、甲だけを2目ゴム編みにしたり、2足目からは好きな感じのアレンジで楽しんでくださいね。
出来上がりの印象は、ゴム編みとメリヤス、模様編みではかなり違って見えますが、履き心地は大差ないと個人的には感じます。
編み方
ぐるぐるに編むだけです。
段数の数え方は、前回かかと底につけておいた「ピンク段数マーカー(まちの編み始め)」を起点にして数えるといいかと思います。自分に合う方法で進んでください。
↑↑無事に編み進んでいらっしゃたら、誰かのためにポチして広めてね。いつもありがとうございます♡
※66段編んだところ。画像は段数マーカーではなく、オレンジの割糸をつけています。目伸びしないように、割糸に変えることが多いです。慣れれば不要になります。
サイドのまちの減らし目の2目一度が終わった延長線が、甲と底の境目です。画像のように、その延長線上まで編んだら、次回に続きますので、編みやめてくださいね。
(白リングは、つま先を編むまでのほつれ止めです。)
Opal毛糸で編む場合「底丈段数の目安」
●参考段数
OPALの場合 たりるんゲージ 34目×42段
①レディスS・M 60段
②レディスM・L 66段
③メンズM 76段
ユザワヤソックヤーンの場合は、Mが53段くらいでよさそうです
●お好みアレンジ
・(今回の)ヒールフラップタイプは、かかとがたっぷりしているので、上の段数よりも少なくてもいいかも知れない。
・(今回は編んでいませんが)引き返し編みのかかとの場合は、4段ずつほど多くてもいいかも知れない。
・ゲージがきつい、ゲージがゆるいなど個人差があるので、一概に言えない。
・たりるんは、ほぼ①②③のいずれかで編んでいます。
・今回皆さまは、①②③のいずれかで編んでみて、次回から調整していく目安にしてもいいかなぁ~と思いますでふ。
ゆくゆくは、計算の方法を知っておくと重宝します。↓↓
第8回 (Coming Soon) カンタンな計算式の記事upします。
●つま先段数
第7回で【つま先】を編みますが、つま先は、上記の段数には入れません。
上記と別に、14段(約3.5cm)編みます。
次回予定と使用する物
・本日編んだもの
・5本針(13㎝)1号
・目数リング・段数マーカー・目数段数計など
・とじ針
・はさみ(最終回で初めて登場)
参加してくださった皆さまへ @たりるんより
いよいよ、第7回【つま先】で、編むのは最終回です。
見えないけれど、会えないけれど、今回の企画に、ネットの向こう側で、近畿編針を準備したり、OPAL毛糸を買ったりして、「初めての靴下」を編んでくださっている皆さま、大好きです。ありがとうございます♡
2020年5月の開催理由は、緊急事態宣言の期間中に、ネット越しであっても、何かひとつは役立つことをしておきたかったのです。
2021年の秋冬も、一生懸命に幸せに生きましょうね。ひゃっほ~い♪
次回編みあがりまっす。11月19日(金曜日)に集まりましょう。またね。
#たりるんの靴下編み
○o。..:*よろしくお願いします↓↓
★今日もありがとうございます☆彡編んでくださっている皆さま、ガッツ٩( ''ω'' )و笑。ソックス編みが当たり前の技術になるといいなと思っています.楽しい秋冬になりますように.らびゅ~♡
ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です.
「ヴォーグ学園1年生の頃のたりるん」に「編むことや生きることで少しだけ経験を積んだたりるん」が、そういう話を「手渡ししたい♡」と願って置いているブログです